充電できない

クイックリペアプラス鹿児島店に多く寄せられるお問い合わせである「充電できない症状」についてのページです。

・ある日突然、充電できなくなった…
・満充電まで時間がかかり過ぎる…

・充電口の接触が悪く一定の角度でしか充電できない…

よくある症状と修理方法について解説しています。


症状について

充電できて操作ができているうちは、まだバックアップやデータの移行ができます。
しかし、充電できなくなってバッテリー残量がゼロになってしまうと、その後は何もできなくなってしまいます。

ちなみに、一見同じように見える充電の不具合にも、次のように「軽い症状」「重い症状」があります。


軽症のケース

ただ単に「バッテリーが劣化している」または「充電口が消耗、破損している」という状態のものです。
他の機能や箇所が損傷している訳ではないので、バッテリーまたは充電口の部品を交換すれば復旧できます。


重症のケース

充電できなくなった原因が、基板や回路の破損によるものだった場合です。
強い衝撃や水没、サビによるショートなどによって、基板のチップや回路が破損していることがあります。
この場合は充電口の部品交換を行っても復旧できません。
基板修理が必要です。最悪の場合は復旧できない可能性もあります。


修理料金

修理料金はスマホの機種によって変わります。
詳細については各機種の料金ページをご覧ください。


修理レポート

起動しなくなったiPhone13

突然起動しなくなったiPhone13の復旧修理依頼

こんにちは!クイックリペアプラス鹿児島店です(^^♪ 今回は、鹿児島市内よりご来店いただいたお客様のご紹介です。依頼内容は、突然起動しなくなったiPhone13の復旧修理です。 それでは早速iPhone13を修理していき […]

バックパネルが浮いているGalaxy A53

バッテリーの膨張でバックパネルが浮いてきたGalaxy A53の修理依頼

こんにちは!クイックリペアプラス鹿児島店です(^^♪ 今回は、鹿児島市内よりご来店いただいたお客様のご紹介です。依頼内容は、バッテリーの膨張によってバックパネルが浮いてきたGalaxy A53のバッテリー交換です。 それ […]

画面が割れているiPhoneSE3

ポケットから落ちて画面が割れてしまったiPhoneSE3の修理

こんにちは!クイックリペアプラス鹿児島店です(^^♪ 今回は、鹿児島市内よりご来店いただいたお客様のご紹介です。依頼内容は、自転車に乗っている際にポケットから落ちてしまい画面が割れてしまったiPhoneSE3の画面交換修 […]